証券外務員の履歴書の書き方は? – 1種・2種・特別会員は就職・就活(新卒/転職)で評価される?【注意】

 

証券外務員の勉強法,合格体験記も確認する

 

【うかる! 証券外務員一種 必修テキスト】
フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP

フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP












フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP











フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP
【うかる! 証券外務員一種 必修問題集】
フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP









フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP




フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2021/9/16)、出典:出版社HP









 





そもそも証券外務員とは?




証券外務員は、銀行や証券会社などの金融機関、保険会社で、金融商品を扱う際に必ず必要な資格です。

外務員になるには、下記の3ステップを踏む必要があります。

 

①外務員資格を取得

②日本証券業協会に所属している企業・団体に勤める

③同企業・団体を通じて外務員登録をする

 

 

新卒入社の場合は、①と②が逆転する場合もあります。そこはケースバイケースなので、応募先企業の募集要項をよく読んでください。



フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版、出典:出版社HP

証券外務員試験の受験資格はありません。誰でも受けられます。

尚、証券外務員資格を含む日本証券業協会が主宰する試験に不合格となった場合、当該受験日の翌日から起算して30日を経過する日までは、すべての試験を受けることはできません。ご注意ください。

証券外務員試験には、「一種」「二種」「特別会員一種」「特別会員二種」があり、それぞれ出題範囲や取り扱うことができる金融商品が異なります。

このうち「特別会員一種」「特別会員二種」は、日本証券業協会に所属している金融機関に所属していないと受験ができませんので、今回は割愛させていただきます。

金融機関に所属していない個人が外務員資格をとるなら、無印の「一種」「二種」の外務員試験を受ける必要があります。

 

全ての種類の金融商品を取り扱いたいと考えるなら、「一種」の取得をお勧めします。

一般に、「一種」の方が難易度が高く、取り扱う金融商品が広いです。「二種」で扱う金融商品はすべて「一種」でも扱われます。「大は小を兼ねる」とはこのことでしょうか。

とはいえ、外務員資格試験は、大学受験の難関校受験のように1日12時間も勉強しなくてはならないほどの難関ではなく、きっちり対策すれば、問題なく取得できると言われています。

 

フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版、出典:出版社HP





証券外務員の履歴書への記入方法




証券外務員の書き方については

令和N年N月N 日本証券業協会 一種外務員資格 取得

のように書くと良いでしょう。

ここで注意したいことは、取得した年月日を正確に記入することです。

また正式名称は試験名は外務員資格試験で取れる資格としては一種外務員資格、二種外務員資格となります。それ以外も先頭にそちらの名称を書いて〇〇外務員資格となります。

どの資格を記載する際にも、当然のことですが、資格の名称は正確に記入しましょう。

また証券外務員でのどのレベル/級のものを取っているのかしっかり確認しましょう。

 

また、外務員登録には5年の有効期限があります。金融庁に外務員として登録されて5年が経過したら「外務員資格更新講習」を受講する必要があります。また、新たに外務員の登録を受けた方及び再び外務員の登録を受けた方は、原則として、180日以内に受講しなければなりません。

 

外務員資格の管理は、企業がしているところも多いので、個人でどうこうするということはむしろ少ないかもしれませんが、上記のプロセスを踏まないと外務員資格が失われるので注意してください。

 

 

証券外務員が評価される業界・職種!



証券外務員は、前述の通り、金融機関や保険会社への就職に必須となります。

 

有利になるとかならないとかではなく、基本的に必須なのです。

実際に、証券外務員資格を応募条件としている企業もあります。

 

それは、新卒採用よりも中途採用の方が顕著なので、中途採用で金融機関や保険会社に就職することを希望するなら、必ず、証券外務員の資格を取得すべきでしょう。

(!これについては、各企業の募集要項を必ず確認してください!)

 

フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版、出典:出版社HP

 

就職活動で評価されるのは「一種」or「二種」?

 結論から言うと金融系の企業に就職するなら、一種を目指しましょう!

 

というのも、二種を取得しても業務の幅を広げるために、一種が必要になるケースが一定数あるようです。

2回も外務員試験を受けるのは時間もお金もかかります。

就職先の企業としても、入社時に二種を持っている人よりも、一種を持っている人を優先することは合理的です。

 



証券外務員の履歴書への書き方のまとめ

 

ここまで、証券外務員の履歴書への記入方法、就職に役立つのか、そしてどの級からなら履歴書に書けるのか、について解説してきました。

 

  • 記入方法:令和N年N月N 日本証券業協会 一種外務員資格 取得
  • 証券外務員は、金融機関・保険会社への就職で必要!
  • 就活で使うなら、一種を目指そう。
フィナンシャルバンクインスティチュート (編集)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版、出典:出版社HP

【証券外務員試験の他の記事も確認する】





関連記事

関連記事