【最新】ランニングおすすめ本 – 走る前に知っておきたいこと、初心者にも必見!

コンテンツ

【早速目次/中身を確認する】

「筋肉」よりも「骨」で走れば速くなる! 骨格ランニング

 

鈴木 清和 (著)
出版社 ‏ : ‎ 講談社エディトリアル、出典;出版社HP

理想のフォームに近づけるのではなく、自分の骨格にあったフォームを身につけることを推奨する走り方を紹介する本です。様々なランナーの駆け込み寺として有名な著者の独自の理論に基づき、体の負担を減らしてタイムを縮められるという一石二鳥な走り方を知ることができます。走り方に行き詰まっている人などには、かなりオススメの本です。

 

「体幹」ランニング

 

金 哲彦 (著)
出版社 ‏ : ‎ 講談社、出典;出版社HP

自己流の走り方に限界を感じている方必見の本です。アフリカランナーのような軽やかで効率的なフォームの要は「体幹」であるとし、楽に長く走るための体の使い方を丁寧に解説しています。自己流で走りがちな人の悪いフォームなども紹介しているので、今の自分の走り方を見つめ直したい人には大変参考になる1冊です。

 

40代からの心と体を整えるゆるランニング! もちろんやせます

 

マルサイ (著)
出版社 ‏ : ‎ エムディエヌコーポレーション(MdN)、出典;出版社HP

コロナ太りをしてしまった40代2児の母である著者が、自身の体験をもとにしたランニングのコツを紹介している本です。小学生の子供が居ながらでも続けられるコツや食事の木の使い方、完全初心者からのウェア・靴選びのコツなど、一般的なランニング本ではあまり得られない情報もたくさん載っています。

 

50代・60代からのランニングBOOK

 

クリール編集部 (編集)
出版社 ‏ : ‎ ベースボール・マガジン社、出典;出版社HP

高齢者になってからのランニングについて、あらゆる情報を掲載している雑誌になっています。ランニングの健康効果やトレーニング方法、食事のアドバイスなどが載っているので、初めてランニングを始める方でも安心できる情報がたくさんあります。一人でやるのがハードルが高いという方のためにも、コミュニティへの入り方も紹介されています。

 

ダニエルズのランニング・フォーミュラ

 

ジャック・ダニエルズ (著), 前河洋一 (監修), 篠原美穂 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ ベースボール・マガジン社、出典;出版社HP

ある程度ストイックにランニングに取り組む人なら知らない人はいない、とまで言われる【ダニエルズ理論】の本です。ネットや指導者からこの理論を聞いたことがある人でも、実際に理論を読んだことがある人は少ないはず。豊富なトレーニング情報を盛り込んだプログラムがあり、自分用にカスタマイズする方法なども掲載されています。

 

なぜ人は走るのか―ランニングの人類史

 

トル ゴタス (著), Thor Gotaas (原著), 楡井 浩一 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房、出典;出版社HP

「走る」という行為に、なぜ人はこんなにも魅せられるのか?当たり前のようで考えたことのないテーマについて、人類史を元に深く考察している本です。そもそも人が走り始めたきっかけから、それがスポーツ・趣味として定着していくまでを解説しています。タイムなどの結果にばかり拘っている人などは、少し視点を変えてみるきっかけになるかもしれません。

 

ほんとうのランニング

 

マイク・スピーノ (著), 近藤隆文 (翻訳)
出版社、出典;出版社HP

「走る」という行為に対して楽しさを持ち続けるための方法を深く考察した、1976年に刊行された本です。50年以上前に書かれた本にも関わらず、現代人の多くが走ることで得たいと思っていること、思い悩むことなどについて、とても共感できる内容になっています。食事や練習のメニューについては、参考程度でいいかもしれません。

 

マラソンは毎日走っても完走できない 「ゆっくり」「速く」「長く」で目指す42.195キロ

 

様々な有名マラソン選手を育てた著者が、ゆくゆくはフルマラソンを走れるようになりたいと思っているランニング初心者・中級者に向けて書いた本です。フルマラソンを走れるようになるトレーニング方法に焦点を合わせてまとめられています。トレーニングの意図や金メダリストの逸話などの小噺も挟まれていて、読み物としても飽きない内容です。

 

マンガでわかる新しいランニング入門

 

中野ジェームズ修一 (著), 梓川ななぎ (その他), あずさがわななぎ (その他)
出版社 ‏ : ‎ 池田書店、出典;出版社HP

初心者ランナーに向けて、マンガでわかりやすくランニングのコツを伝えている本です。完全初心者〜怪我をして走ることを諦めたランナーたちのそれぞれの物語をストーリーで紹介し、その中でトレーニングや怪我防止のストレッチ・フォームの注意点などを知ることができます。闇雲に走ることを習慣づける前に、まず読んでおきたい本です。

 

ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング

 

ランニング=しんどいという印象がある人におすすめの本です。著者の推奨するスロージョギングについて、理論から実践メニュー、トレーニング方法まで幅広く紹介しています。2017年刊行ですが、いまだに重版が続くロングセラーです。スロージョギングの科学的根拠や正しいトレーニング方法を学びたい方にぴったりの本です。

 

ランニング王国を生きる 文化人類学者がエチオピアで走りながら考えたこと

 

マイケル・クローリー (著), 児島修 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 青土社:、出典:出版社HP

自らもトップランナーである人類学者が、エチオピア現地でランナーたちとの練習を共にしたフィールドワーク体験をまとめた本です。なぜエチオピアのランナーはあれほどマラソンに強いのか?という疑問に真正面から向き合っており、強さの秘訣やランナーたちに求められていることなどを知ることができます。

 

リディアードのランニング・トレーニング

 

橋爪 伸也 (著)
出版社 ‏ : ‎ ベースボール・マガジン社、出典;出版社HP

古くからランニング理論を支えている「リディアード・トレーニング」についてまとめられた本です。リディアードに直接師事した著者が、その理論をあらゆるランナーに向けて解説しています。古い印象のあるリディアード・トレーニングですが、現代でも十分通用する普遍的な理論として紹介されています。

 

リディアードのランニング・バイブル

 

アーサー リディアード (著), Arthur Lydiard (原著), 小松 美冬 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 大修館書店、出典;出版社HP

趣味から一歩踏み込んだランニングを意識するなら、一度は通るであろう「リディアード・トレーニング」の元となった1冊です。発売から30年以上経ちますが、今でもアスリートたちが支持するまさにバイブルとなっています。中長距離のランニング、マラソンにおけるトレーニングの基本を知ることができる本です。

 

一流ランナーは必ずやっている! 最高のランニングケア

 

中野ジェームズ修一 (著, 監修), 佐藤基之 (著)
出版社 ‏ : ‎ カンゼン、出典;出版社HP

多くのランナーがおそろかにしがちな、走る前後のストレッチに焦点を当てた本です。写真を使いながら、ストレッチメニューと注意点を詳しく解説しています。怪我防止だけでなく怪我の悪化も防げるので、現時点ですでに故障箇所がある方にもオススメです。実践者からはしっかり結果が出ているとの声も多く上がる良書となっています。

 

金哲彦のランニング・メソッド

 

金 哲彦 (著)
出版社 ‏ : ‎ 高橋書店、出典;出版社HP

発売から20年経つロングセラーのランニングトレーニング本です。文字量・情報量ともに多めですが、走るために必要な情報を網羅できる教科書的な1冊になっています。初心者卒業の目安なども示してあり、これから走り始めようと思っている方には分かりやすい目標設定ができる内容です。

 

現役サブスリーランナー100人の悩みを解決 走る医師団が答える「ランニングケア」

 

ランナーあるあるの悩みについて、的確なアドバイスを示してくれる本です。現役のサブスリーランナーからの質問に専門家が答えてくれる構成になっており、質問と答えが写真・イラスト付きで1ページにまとめられているので非常に見やすくなっています。自分とよく似た悩みや症状の質問から、日々のトレーニングのヒントを得ることができます。

 

最高のランニングのための科学/ ケガしない走り方、歩き方

 

マーク ククゼラ (著), 近藤 隆文 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 早川書房、出典;出版社HP

ボストンマラソンを24回完走した経験のあるランニング科学者による、心と体の健康を第一に考えたランニングについてまとめられた本です。初心者から現役ランナー、指導者に至るまでが是非知っておいて欲しい、当たり前のようで実践が難しいポイントが解説してあります。運動方法を紹介するページでは写真も使いながら解説されていて、わかりやすさもバッチリです。

 

心を整えるランニング

 

ウィリアム・プーレン (著), 児島 修 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン、出典;出版社HP

ランニングをセラピーとして捉えた1冊です。走ることで得られる精神の安定や、それを得るための走り方について解説しています。ストイックに鍛えることを目標にするのではなく、なんとなく日常の煩わしさから解放されたい気持ちで走っている人にはおすすめの内容です。走ることの目的に、新しい視点を取り入れることができます。

 

図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書/ 目的別・体質別に最適な効果を得るタイミングランニング法

 

多くのランニング本を監修する人気トレーナーが書いたランニング入門書です。特徴的なのは、目的別に効果的な走り方やポイントを解説してくれること。体質別や生活習慣別など、自分に合った状況から選ぶことができるように、様々なパターンのランニング方法を教えてくれます。

 

走りがグンと軽くなる 金哲彦のランニング・メソッド完全版

 

金哲彦 (著)
出版社 ‏ : ‎ 高橋書店、出典;出版社HP

箱根ランナーを経てランニングコーチとして活躍する著者が、誰にでも活用できるランニングメソッドを紹介する本です。準備運動から練習メニュー、痛みを感じた時の対処法などが掲載されています。自己流で走って体を痛めてしまった経験のある方や、特にフォームなどを意識しないまま走っている方にはかなりお勧めできる内容になっています。

関連記事

関連記事