金融窓口サービス技能検定の難易度はどれくらい?級ごとの合格率までチェック!
「金融窓口サービス技能検定を受験したいけど、どのくらいの難易度かわからないから不安だ…」
本記事では、そんな人のために金融窓口サービス技能検定について紹介していきます。
金融窓口サービス技能検定は国家資格?
まず、金融窓口サービス技能検定がどのような資格なのか簡単に説明していきたいと思います。金融窓口サービス技能検定は、厚生労働省から委託され一般社団法人金融財政事情研究会が実施している試験です。この一般社団法人金融財政事情研究会は、”きんざい”と呼ばれ、ほかにも金融に関する検定試験を行っています。金融窓口サービス技能検定は、主に金融機関における窓口業務などに不可欠な技能が問われる内容の試験になっています。
また、金融窓口サービス技能検定は、国家資格と勘違いされる場合がありますが、「職業能力開発促進法に基づく、国が認めた検定試験」というのが正しい解釈になります。
金融窓口サービス技能検定の級ごとの概要
次に、金融窓口サービス技能検定の試験概要について詳しく紹介していきます。
金融窓口サービス技能検定は1級/2級/3級の3つに分かれており、すべての級で学科試験と実務試験の両方が行われます。また、それぞれの級で難易度や出題形式などに違いがあります。
それでは、試験概要を詳しく見ていきましょう。
3級 | 2級 | 1級 | |
受験資格 |
金融機関関連業務に従事している者または従事しようとする者
(誰でも受験可能) |
① 2年以上の実務経験を有する者
② 3級技能検定の合格者 ③ 厚生労働省認定テラー技能審査3級合格者 |
① 4年以上の実務経験を有する者
② 2級技能検定の合格者 ③ 厚生労働省認定テラー技能審査2級合格者 |
試験方式 | 学科:マークシート方式
実技※:マークシート方式 |
学科:マークシート方式
実技:マークシート方式 |
学科:マークシート方式
実技:記述式 |
出題数 | 学科:40問程 実技:40問程 | 学科:40問程 実技:25問程 | 学科:50問程 実技:15問程 |
試験日 | 1月下旬、5月下旬 | 1月下旬、5月下旬 | 9月上旬 |
受験料 | 7,800円 | 13,500円 | 23,500円 |
合格基準 | 100点満点中70点以上 | ||
試験会場 | 全国主要都市 |
※テラー業務と金融商品コンサルティングの2種類から選択可能
金融窓口サービス技能検定の難易度はどのくらい?
それでは本題の、金融窓口サービス技能検定の難易度について説明していきます。
すべての級で100点満点中70点が合格ラインです。近年の学科の合格率は3級だと約40%、2級だと約23%、1級だと約32%と、どの級も比較的低くなっています。一方、実技の場合、3級だと約72%、2級だと約28%、1級だと約46%と、級によってばらつきがあります。
以下に、直近3回分の試験の合格率を表にしてまとめましたので、参考までにご覧ください。
実施日時 | 3級 | 2級 | 1級 |
2020年1月実施
(2020年9月実施)※ |
学科:32.1%
実技:61.7% |
学科:23.9%
実技:20.8% |
学科:7.1%
実技:42.5% |
2019年5月実施
(2019年9月実施)※ |
学科:44.5%
実技:81.8% |
学科:22.2%
実技:40.7% |
学科:75.0%
実技:57.1% |
2019年1月実施
(2018年9月実施)※ |
学科:44.1%
実技:73.2% |
学科:22.6%
実技:22.2% |
学科:13.0%
実技:38.9% |
※1級試験の実施日時
この表からわかる通り、級や回によってかなりのばらつきがあることがわかります。しかし、全体的な合格率を見ると比較的低くなっており、2級・1級に関しては平均すると2~3割前後の合格率ですので、難易度は高いと言えるでしょう。
金融窓口サービス技能検定の難易度のまとめ
以上、金融窓口サービス技能検定の難易度について紹介しました。
金融機関で働いている人や、自身のスキルを向上させたいなどで興味がある人は、是非この機会に受けてみてはいかがでしょうか。